TOP 新着情報
群馬大学情報学部柴田博仁教授による「特別授業」が行われました。
2025-03-13
カテゴリ:総合案内,高等学校
注目オススメ
群馬大学情報学部柴田博仁教授による「特別授業」が行われました。
3月10日(月)、群馬大学情報学部の柴田博仁教授をお招きし、高校1年生グローバルコース対象に90分の「特別授業」がグローバルITラボ(DXルーム)で行われました。
本校は今年度、DXハイスクールの指定を受けており、その事業の一環として「紙とデジタル」について科学的な視点で学ぶ機会を設けました。
特別授業では、認知科学の視点から紙の優位性を学び、デジタルと紙の使い分けを考えていく必要性についてあらためて認識することができました。
生徒たちは、自分の勉強のツールとしてデジタルの活用が進んでいますが、「読む」行為については紙の方が内容の理解が進む点を学び、
今後の学び方を再考する機会となりました。
柴田先生には、生徒の質問にも一つひとつ丁寧に応えていただき、最後に「今を全力で生きる」ことの大切さを伝えていただきました。
本校は今年度、DXハイスクールの指定を受けており、その事業の一環として「紙とデジタル」について科学的な視点で学ぶ機会を設けました。
特別授業では、認知科学の視点から紙の優位性を学び、デジタルと紙の使い分けを考えていく必要性についてあらためて認識することができました。
生徒たちは、自分の勉強のツールとしてデジタルの活用が進んでいますが、「読む」行為については紙の方が内容の理解が進む点を学び、
今後の学び方を再考する機会となりました。
柴田先生には、生徒の質問にも一つひとつ丁寧に応えていただき、最後に「今を全力で生きる」ことの大切さを伝えていただきました。
#長崎南山DXハイスクール
#長崎南山グローバルコース
#長崎南山特別授業
#長崎南山DX
#長崎南山グローバルITラボ